学校情報
一覧に戻る

緑のふるさと協力隊 「豊根村の豊かさ」とは

 本年度、豊根村の緑のふるさと協力隊として活躍されている木村琴音さんに講師としてお越しいただき、豊根村の歴史や豊根村のよさについて子どもたちと一緒に考える授業をしていただきました。はじめに、豊根村の歴史を手づくりの紙芝居にして読み聞かせてくださいました。明治時代の大合併により、五つの村が一つになるときに、「豊かに根ざす村」という意味の豊根村という名前になったこと、その後、富山村と一緒になって今の豊根村があるということを教えていただきました。その後、ふれあい班に分かれて、豊根村の「豊かさ」をみんなで考えました。どの子も、豊根村のよいところ、おいしいもの、楽しいこと、安心できること、人とのつながり、自分が好きだと思えることなど、思い思いに書き出すことができました。木村さんに授業をしていただき、豊根村の「豊かさ」を改めて感じることができた時間となりました。木村さん本当にありがとうございました。

広告
お知らせ
検索ボックス
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る
055755
フォトアルバム
アルバムがありません。