学校情報

学校からのお知らせ

今日の出来事
13:11
2年ぶりに村民運動会を行いました。小中学校は紅白対抗を行い、どの子もどの種目にも一生懸命に取り組み、今まで練習してきた成果を存分に発揮することができました。村民による地区対抗種目も実施され、児童生徒が、自分の地区を一生懸命応援する姿がとても印象的でした。保護者の方だけでなく、多くの村民の方にも見ていただき、とても盛り上がる運動会となりました。保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。
今日の出来事
09/11
9月10日(水)、村民運動会の予行を行いました。9月になってから練習してきた走りや競技に全力を出し切りました。さらに、予行を行うことで、赤白のチームがより力を合わせて頑張ろうという気持ちが高まってきました。早速、高学年を中心に「シン兎鹿嶋決戦!」の練習がしたいと、それぞれのチームが作戦を考えながら練習に取り組んでいました。また、今年のリレーは小学生から中学生にバトンリレーされます。園児と中学生と共に力を合わせて、運動会当日を迎えられるようにしていきましょう。 また、いつも応援してくださる後藤裕道さんから、子どもたちに激励の飲み物をいただきました。ありがとうございました。
2学期の掃除オリエンテーションを全校で行いました。はじめに掃除分担などを聞いた後、それぞれの掃除分担場所ごとで話し合いました。上級生が下級生をリードしながら掃除の仕方や内容を確認し合いました。掃除がしっかりできる人は素晴らしい人ですね。
今日の出来事
09/05
今年の運動会で行うPTA種目の練習をしました。先生方がPTAチームとなって「ダンシング玉入れ」という種目の練習をしました。本番でしっかりと玉を入れ、しっかりと踊れるように練習をしていきましょう。
今年も、運動会で全員で踊る豊根音頭を教えていただきました。今年は村民運動会ということで、演目は豊根音頭1曲を踊ります。地域の方7名をお招きして、保育園児から中学生まで一緒になって教えていただきました。さすがに、毎年踊っているので、よく踊れていました。円の中に地域の方々も入っていただき、地域の方が歌う生唄でみんなで踊りました。よい学びの場となりました。
Loading...
広告
お知らせ
検索ボックス
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る
051911
フォトアルバム
アルバムがありません。