カテゴリ:今日の出来事

5月23日(火)交通安全教室

 交通安全教室で、設楽警察署と坂宇場駐在さんが指導に来てくださいました。前日の雨予報から、室内対応で考えていましたが、交通安全教室の頃には雨も上がりました。ただ、グラウンドが使えない状況でしたので、校舎まわりの舗装道路を使用して工夫しながら進めてくださいました。雨で点検だけの予定でしたが、自転車の乗り方も教えていただけてとてもよかったです。また、信号機のある横断歩道を使って安全な歩き方も教えていただきました。設楽警察署の方、坂宇場駐在さん、ありがとうございました。教えていただいたことを生かして、交通安全には気をつけたいですね。

5月18日(木)3・4年総合的な学習

 3・4年生が総合的な学習で地域のことについて学ぶために、茶臼山にある芝桜を見学に行きました。観光シーズンに入っていますが、地元の子どもたちのためにと、見学させてくださいました。芝桜の様子から、地域のことを学ぶためのポイントをつかむことができました。ありがとうございました。

5月18日(木)お米つくりの学習

 5年生が総合的な学習の中で、お米つくりを学習します。豊根村で「みねはるか」というお米を作られている村井さんを講師に招いて行いました。小さい田んぼをつくり、村井さんが用意してくださった苗を植えました。豊根村でお米を作られている方は、とても少なくなってきているようです。地域のことも知りながら、お米つくりからいろいろなことを学べると思います。村井さん、ありがとうございました。

 

5月18日(木)保育園との交流

 小学校1、2年生が、保育園で行われる人形劇にご招待いただき、参加させていただきました。子どもたちはとてもうれしそうに、集中して見入っていました。コロナ以前では、こうした交流を行っていましたが、ここ3年間は、中止状態でした。4月下旬に行われた保育士さんの新入生の授業参観をスタートに、コロナ以前に行われていた交流活動も少しずつ進めています。

5月17日(水)元気タイム

 朝の元気タイムを行いました。毎週水曜日に行い、天気のよい日は、マラソン記録会に向けて取り組んでいきます。どの子も意欲的に楽しそうに取り組んでいました。その姿がうれしいですね。豊根の朝は、まだ少し冷え、走り終えるとても気持ちよく感じます。

5月16日(火)学校公開日

 今年度の学校公開日は、コロナ以前のように豊根村民にもご案内させていただき、学校の様子を見ていただきました。小中合わせて20名ほどの方が参観し、小学1年生では、お孫さんを見に来てくださった祖父母の方も見えました。地域の方々にも見ていただけるのは、とてもありがたいことです。お忙しい中、ご来校いただいた保護者の皆様、地域の方々ありがとうございました。

 また、この機会に合わせて、高学年の情報モラル教室も実施しました。オンラインによるものですが、NTTの担当の方に対応していただき、情報の扱い方、認識しておきたいことなど、子ども目線でネットのリスクなどを学ぶことができました。

 

5月11日(木)保小中合同引渡訓練

 保小中合同引渡訓練を行いました。保護者の方には、下校時間に合わせて、連絡メールを入れて、迎えに来ていただくようにしました。様々な緊急事態発生時を想定すると、いろいろなことが課題としてあげられました。実際の緊急時には、その状況に合わせて安全にスムーズに引き渡せるように課題の確認をしていきたいと思います。お仕事のお忙しい中、ご協力いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

5月9日(火)全校朝礼

 養護教諭の先生が、産休に入りましたので、5月8日より、かわりの養護教諭の先生が来てくれました。すでに何度か来てくださっていましたが、この日の全校朝礼であらためてお話をいただきました。

4月24日(月)稚鮎放流・水質検査

 先週の暖かさとは違い、風の冷たい肌寒い日になりましたが、漁業組合さんのご厚意により、稚鮎の放流をさせていただきました。昨年度は雨による増水のため、放流はできず、体育館で稚鮎に触れる体験をしましたので、今年度は放流できてとてもよかったです。二人一組で、バケツに10匹近いアユを入れていただき、「大きくなってね」と声をかけながら、みんなで放流をしました。貴重な体験ができました。ありがとうございました。

 また、その後3~6年生が新豊根ダム管理支所の方から水質についての学習をさせていただきました。ダムの種類やダムの働き、水質による生物の違い、水質検査項目など、水についての学習をしました。都市の川の水、目の前の大入川の水、ダムの水を用意していただき、比較しながら水質について学習することができました。パックテストを実際に体験したり、水の透明度を測る検査を体験したりして、楽しく学ぶことができました。管理支所の方々ありがとうございました。

4月24日(月)1年生を迎える会

 児童会執行委員会主催の1年生を迎える会を行いました。この会には、新1年生6名の他に、4月に転校してきた児童、現在体験入学に来ている児童もまじえて、8名を迎える会として行いました。それぞれにインタビューをしたり、仲良し班ごとに自己紹介をして「はじめの一歩」で遊んだり、工作をしたりして、温かい雰囲気で交流を深めました。工作は時間が少し足りませんでしたが、上級生や友達がお手伝いをしながら進めていて、とてもよいと思いました。