学校ブログ

4月27日(木)稚鮎放流体験

 昨年に引き続き、豊根村の漁業組合さんのご厚意により、稚鮎放流体験をする予定でしたが、昨日の雨による川の増水で、放流体験は中止となりました。そのかわりとして、体育館で愛知県水産試験場の方から鮎についてのお話を聞き、稚鮎に触れる体験をさせていただきました。お話は小学生にわかりやすい内容で、楽しそうに聞いていました。触れる体験では、10個ほどのバケツに分けられた稚鮎を少人数グループで触りました。普段なかなか触ることがありませんので、よい体験になりました。参加記念として文房具をいただきました。漁業組合の皆さん、ありがとうございました。

4月22日(金)保小中合同避難訓練

 避難訓練を行いました。グラウンドコンディションがよくないため、避難場所を変えて実施しました。授業中の想定のため、教師が引率のもと、整然と速やかに避難ができました。第1避難場所は、グラウンドなのですが、緊急時に放送が使えない場合や先生がいない場合などを考えると、やはり第1避難所へ避難するのがよいと思いました。4月に基本的な動きを確認することで、自分たちで避難の仕方を考えることができるので、来年度は考えたいと思いました。どんな突然の場面でも、子ども自身が一人でいても、自分で考えて安全に避難できるようにしていきたいと思います。

4月19日(火)任命式

 朝礼で児童会役員、各学級代表の任命式を行いました。どのような思いで、この役目を志したのか、最初の気持ちを忘れずに取り組んでほしいと思います。そして、大変なときがあっても、そのことを思い出しながら、少しずつ成長していければよいと思います。成長は簡単ではありませんが、挑み、一生懸命に取り組むことすべてが少しずつの成長につながっていくと思います。頑張ってほしいです。

4月16日(土)離任式・保護者会

 離任式を行いました。4月の異動で転出された先生方が、最後のお別れに来てくださいました。久しぶりの再会に子どもたちもうれしそうでした。式の中では、先生方の最後の言葉をいただき、子どもたちからは、感謝の言葉とお花をお贈りました。別れは寂しいものですが、この出会いの中で学んだことは、きっと心に残ると思います。別れと出会いが繰り返される中で、出会いを大切にする気持ちをもつことで、それぞれの成長につながっていくように思います。離任式の後、それぞれの学級で先生方との交流を楽しみました。たくさんの感謝の気持ちを伝えました。

 この日の午後からは、PTA総会・保護者会・学級懇談会を行いました。たくさんの保護者の方々にご参会いただき、ありがとうございました。一年間よろしくお願いします。

4月7日(木)入学式・始業式

 暖かい春の日差しの中で入学式を行いました。豊根村では、小学校と中学校の入学式を同じ日に行います。式は、最初に小学校が行い、終了後、中学校用に模様替えして、中学校の入学式を行います。

入学・進級おめでとうございます。

 令和4年度は、7名の新入生がありました。入学認定の呼名では、しっかりと返事ができました。式辞の中でも、「おめでとう」の言葉をかける際に、一人一人を呼名したときに、とてもよい返事で反応してくれました。6年生の児童代表が歓迎の言葉を伝え、全校児童24名での新たな学校生活のスタートとなりました。新入生の元気さや初々しさと在校生の新たな挑戦への意欲は、今年の成長につながっていくように思います。学校生活は、いろいろなことがあり、その中で学びを深めていくところだと思います。保護者の皆様と協力を重ねながら、すべての子どもたちの少しずつの成長を支えていきたいと思います。保護者の皆様、地域の方々、今年度もよろしくお願いします。

 また、入学式では、北設サポーターの後藤裕道様より新入生にたくさんの文房具をいただきました。いつも応援いただきありがとうございます。

 

 

4月6日(水)桜

 学校の敷地の中にある桜も開花しはじめ、校舎に近い桜が満開となりとてもきれいです。ただ、敷地の中でも開花に時間差があり、だんだんに咲いていくようです。

4月6日(水)新任式

 入学式の準備のために2年から6年の児童が全員元気に登校しました。子どもたちの元気な顔が見られるのはとてもうれしいものです。最初に新任式を行いました。4月の異動で5名の先生が新しくお見えになり、全校児童の前でそれぞれに思いのこもったお話をいただきました。6年生の児童代表からは、豊根小のよいところに触れた歓迎の言葉が述べられました。1年のスタートを感じました。

 

3月24日(木)修了式

 修了式を行いました。最初に各学年の代表が1年間の振り返りをしました。学習のこと、活動や行事のことなど、それぞれに頑張った様子がわかりました。そのあとで学年代表が修了証書を緊張の面持ちで、しっかりとした態度で受け取りました。1年間の成長を感じた場面でした。式辞の中でも校訓の具体的項目に合わせ、全員に振り返りの様子を挙手してもらい、自分の成長を感じてもらいました。少しの成長でも、自分が変化したことを知ることは大切ですし、まずは、成長を喜んでほしいと思います。そして、自分が取り組んで成長した様子を感じ、新たな課題は来年度に取り組んでいければよいと思います。

 保護者の皆様には、1年間ご支援、ご協力いただき、ありがとうございました。

 

3月18日(金)卒業式

 卒業おめでとうございます。

 あいにくの曇天模様となりましたが、10名の6年生は、立派に卒業証書を受け取り、小学校を卒業しました。在校生のお別れのことばには、卒業生を思う気持ちが込められ、卒業生のことばにも在校生を思う気持ちがあふれ、心に響く式となりました。在校生は、前日の最後の掃除では、卒業式をよいものにしようと一生懸命に取り組みました。最後の確認に行くと校舎がとてもきれいになっていました。在校生の掃除もお別れのことばも、卒業生が1年間取り組んできたことを表しているように思います。それぞれの成長を強く感じる卒業式となりました。卒業生の皆さん、よく頑張りました。ありがとう。お家の方々、地域の方々など、成長にかかわってくださったすべての方への感謝の気持ちを忘れずに、新たな道へと進んでください。

 お家の方々、地域の方々、これまで温かく見守っていただき本当にありがとうございました。また、北設サポーター・後藤裕道様より、卒業記念品をいただきました。いつもご心配をいただきありがとうございます。