学校ブログ

1年生を迎える会

 児童会執行部が主催して、「1年生を迎える会」を行いました。1年生にインタビューをしたり、全校で「すりぬけおに」をして遊んだりして楽しむことができました。1年生の二人も上級生と一緒になって、たくさん体を動かしてうれしそうでした。全校で1年生を迎え、これから豊根小学校全校児童で力を合わせていこうとする温かい雰囲気が感じられました。

 

稚鮎放流体験

 本年度の稚鮎放流体験は、あいにくの雨のため、体育館の中で、稚鮎の観察、稚鮎と触れる体験を行いました。豊根村商工会の方、組合長さんをはじめ大入川漁協のみなさま、水産試験場の方にお越しいただき、鮎について学ぶことができました。子どもたちは、元気のいい鮎にたくさん触れて大喜びでした。最後に、稚鮎を給食で出していただけるということを聞くと、「かわいそう」と思わず声が聞こえました。楽しい体験をありがとうございました。

前時児童会執行委員・委員会委員長・学級代表任命式

 全校朝礼で、児童会執行委員、各委員会委員長、3年生以上の学級代表の任命式を行いました。任命状を受け取ると、これから学校や学級を引っ張っていく自覚とやる気に満ちた顔が見られました。代表として、全校のみんなと力を合わせてよりよい豊根小学校をつくっていってくれることを期待します。

離任式・お別れ会

 4月の人事異動により転出された四人の先生方の離任式を行いました。先生方には、豊根小学校を支えていただき、本当にお世話になりました。子どもたちも真剣にお話を聞き、代表児童がお礼の言葉とお花をお贈りしました。その後の学級お別れ会では、最後のひとときを楽しみました。子どもたちは、この出会いと別れを大切にしてくれるように思います。四人の先生方が豊根小学校のために力を尽くしてくださったことに心から感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

 

ソフト麺給食

 豊根小学校では、初めて給食でソフト麺が提供されました。ソフト麺をミートソースに絡めて食べました。一つ一つ袋に入っていて、温かくて、子どもたちからも「とてもおいしかった」と好評でした。これからは、月に1回ソフト麺が出ます。とても楽しみになりました。