学校ブログ
7月25日(月)臨海学習
25日から27日までの3日間、佐久島で臨海学習を行いました。コロナ感染者も増えているときでとても心配しましたが、宿泊地の魚増さんのご厚意で本校の貸切で宿泊できたので、安心して学習に臨めました。
1日目午前 水泳・砂浜レク・釣り
海釣りに初挑戦の子が多かったですが、全員釣ることができました。
2日目 カヤック・水泳・スイカ割り・島散策
スイカ割は10人が挑戦しましたが、なかなか割ることができず、割ることができたのは、一人だけでした。以外に当たらず、とても盛り上がりました。
毎回の食事はとてもおいしかったです。1日目の夕食は、釣った魚の揚げ物をつけていただいたり、2日目はタイの活け造りや丸ごとタコのゆでたものなどつけていただいたり、2日間とも豪華な夕食をいただきました。魚増さんからたくさんサービスしていただいたように思います。ありがとうございました。
3日目 島散策・帰宅
最後の日も雨上がりで、3日間とも雨で予定変更することなく、楽しく体験学習を進めることができました。魚増さんには、いろいろな面でお気遣いいただき、子どもたちも楽しく過ごすことができました。ありがとうございました。
7月20日(水)子ども110番のお家へ
終業式が終わり、下校するときに、いつもお世話になっている「子ども110番」のお家に1学期の見守りのお礼に、子どもたちが行きました。それぞれの地区に先生も一緒に行き、お礼の言葉を伝えました。何かあるときに、近くで助けてもらえる家があるのはとても心強いです。1学期間ありがとうございました。
7月20日(水)1学期終業式
1学期の終業式を行いました。式の中で各学年の代表者が1学期の振り返りをスピーチしました。児童会や委員会、学習、あいさつ、学級、態度面など、それぞれの成長を感じる内容でとてもよかったです。夏休みには、お家の手伝いをしっかりしてほしいと思います。2学期にはみんな元気に登校してほしいと思います。
保護者の皆様には、1学期の間、温かく見守っていただきありがとうございました。
7月15日(金)運動会に向けて
今年度の運動会もコロナ対策を考慮しつつ、子どもたちで種目を考えながら取り組んでいきます。イメージをつかむために、お試し種目に取り組んでみました。
7月12日(火)エピペン研修
エピペン研修を行いました。今回は座学ではなく、実際を想定し、連絡体制も確認しながら、実習を行いました。実際の場面で的確に対応し決断するためには、大切なことだと思います。
7月8日(金)1年生水族館
1年生水族館が、保護者会の日にオープンしました。素敵なパンフレットを用意し、1年生の子たちは、来るお客さんに一生懸命に紹介していました。子どもたちもうれしそうでした。水族館には、チョウザメの稚魚もいます。村のチョウザメの養殖所の方が、1年生の水族館のためにわざわざ提供してくださいました。ありがとうございました。
7月8日(金)保護者会・学校保健委員会
保護者会・学級懇談会・学校保健委員会を行いました。学校保健委員会では、保健給食委員会の子どもたちが、手洗いについての様子や課題などをまとめて発表してくれました。写真等を活用し、とても分かりやすいものでした。そのあとで、親子で、夏休みの生活についての約束事を決めました。規則正しい生活習慣を身につけるよい機会ですので、親子で決めた内容をしっかり守って過ごしてほしいです。
お忙しいところ、ご参会いただきありがとうございました。
7月7日(木)初泳ぎ
先週の異常な暑さで水温もようやく整い、今週から水泳の学習を始めました。今週に入り天候不順が続き、いつでも入れるように準備しつつ、天候具合を見ながら、空いた時間に時間割を変更して水泳の学習を進めています。ようやく低学年も初泳ぎができ、子どもたちもうれしそうでした。
7月6日(水)七夕会
児童会の企画運営による七夕会を行いました。七夕クイズ、願いごと発表、七夕のお話というプログラムでした。七夕クイズと七夕のお話は、iPadを活用し、大型の画面に展開して活動しました。七夕のお話は、手作りの紙芝居を大型画面に映していました。楽しいひとときを過ごせました。児童会役員の皆さん、準備、運営に頑張りましたね。
7月4日(月)小中合同の遊び
中学校生徒会の企画による小中合同でドッジボールを行いました。体力差はありますが、ルールを工夫して、小学生も楽しめるように考えてくれました。ゲーム中も中学生が小学生に気を配りながら活動を進めてくれたので、楽しく過ごせました。中学生の皆さん、ありがとうございました。
7月1日(金)歯磨き指導
この日は、5、6年生が歯磨き指導ということで、磨き残しをチェックする染出しを行い、歯の磨き方を確認しました。手鏡などで、磨き残しを確認できたので、これからの歯磨きに生かせます。
6月30日(木)3・4年社会見学
3・4年生が、東栄町にあるコンビニとスーパー(食彩広場)に社会見学に行きました。それぞれのお店で、普段は見られないようなところも見学させていただきました。また、いろいろな質問にも丁寧に答えてくださり、とてもよい学習ができました。その後で決められた金額の中でお買い物学習もしました。お店を見学させていただきありがとうございました。
6月28日(火)ブルーベリー
緑の少年団活動として、学校の畑で育てているブルーベリーが実をつけました。
6月28日(火)お話タイム
全校朝礼で仲良し班に分かれて、お話タイムを行いました。好きな教科とその理由を説明し、他のメンバーから質問等を受ける形式で進めました。みんなの前で話す力、表現する力は大切です。縦割り班の中で、緊張しながら自分の言葉で話をしました。
6月22日(水)2年生校外学習
2年生が校外学習で豊根郵便局に行き、はがきを出したり、局長さんからお話をうかがったりしました。質問にも親切に答えていただき、豊根村の郵便局の歴史や仕事の内容、働いている人の数や思いなど、いろいろなことを知ることができました。局長さんありがとうございました。
6月22日(水)芸術教室
劇団風の子さんによる劇「ギャング・エイジ」を見ました。3・4年生も登場し、みんなで楽しく見ました。劇団風の子さん、ありがとうございました。
6月21日(火)新豊根ダム見学
ダム大学(ダム見学)を行いました。この2年間は行くことができませんでしたので、3・4年に加え、5年6年の子たちも一緒に行きました。今年度は、新豊根ダムにいき、ダム操作室やダムの中を見学させていただきました。また、展望台に行き、ダムの外観から説明をしていただきました。職員の方が丁寧に説明してくださり、よい学習となりました。ありがとうございました。
6月10日(金)大豆教室
3、4年生が大豆教室を行いました。JAの方に講師として来てていただき、大豆の植え方などを教えていただきました。
6月9日(木)和太鼓練習
今年度の和太鼓練習をスタートしました。昨年度の編成から6年生10名が卒業し、担当の太鼓が大きく変わりましたが、3名の地域の講師の方に来ていただき、一つ一つ丁寧に教えていただきました。
6月9日(木)プール清掃
中学年、高学年は、小プールやフロアを中心に清掃を行いました。