学校ブログ

2月28日(火)お話タイム

 全校朝礼でお話し会を行いました。この日のテーマは、好きな季節でした。三つの仲良し班に分かれて、それぞれに好きな季節とその理由をお話し、質問などを受けて、楽しそうに進めていました。

 

 

 

2 月21日(火)ケヤキ加工品受け渡し式

 8月に全国植樹祭開催理念継承イベント開催事業として、大きくなったケヤキを伐採していただきました。そのケヤキが加工品となり、すのこ、校歌木版の台、花台になりました。豊根村森林組合、新城設楽農林水産事務所林業振興課の方々から、これらのとても立派な加工品をいただきました。児童会長が大切に使いますと、お礼の言葉を伝えました。ありがとうございました。

 

2月21日(火)全校朝礼

 全校朝礼で、6年生が総合学習で学んだ食品ロスについて、プレゼンを使いながら発表しました。食品のロスを統計を使いながら、自分たちができる食品ロスをなくす方法を示してくれました。

2月14日(火)全校朝礼

 全校朝礼を行いました。最初に愛知県読書感想文コンクール入賞の伝達表彰を行いました。おめでとうございます。

 その後、5年生が総合学習で米作りに取り組んだことを発表しました。地域でお米つくりをしている方を講師に招いて学習したことなどをまとめた内容をプレゼンにし、クイズを交えながら、発表してくれました。地域で唯一のお米つくりの様子を全校で学ぶことができました。

 

 

2月8日(木)節分会

 執行委員会主催の節分会が行いました。豆まきでは、豆ではなくスポンジボールを鬼に向けて投げました。鬼は、執行委員会がなり、ゲームのようにして楽しみ、福を呼び込んでいました。とても楽しそうでした。

 

2月7日(火)書写の授業

 3・4年の書写の授業を郡内の先生方に見ていただきました。とても集中していて、めあてとなるところを十分に意識して書いていました。

 

2 月1日(水)スポーツ鬼ごっこ

 コロナ等の状況により、延期となっていました体育委員会主催のスポーツ鬼ごっこを行いました。紅白に分かれて、相手陣地にあるミニコーンを取り合うゲームの中に、鬼ごっこのゲーム性を加えたものです。チーム対抗戦ということ、鬼ごっこという簡易のゲームということもあり、かなり盛り上がりました。とてもよい運動になりました。

1月31日(火)読み聞かせ

 図書委員会主催の読み聞かせを行いました。図書委員が読み聞かせてくれました。緊張感が伝わり、みんなしっかりと聞いていました。

 

 

1月31日(火)新年を祝う会

 コロナの影響で持ち越しになっていました執行委員会主催の「新年を祝う会」を全校朝礼の時間に行いました。仲良し班に分かれて「福笑い」をおこない、一人1パーツをもち、目隠しをして、チームメイトの適切な指示?を聞いて、顔パーツを置いていきます。交代で自分のパーツを置き、完成した「おかめ」「ひょっとこ」の顔をもって記念写真を撮りました。もう、自分の世代ぐらいしか経験がないのでは、というような昔ながらの遊びでしたが、とてもよい盛り上がりでした。とても微笑ましく思いました。

1月30日(月)愛知を食べる学校給食

 「愛知を食べる学校給食の日」ということで、この日の給食に豊根村の五平餅が出ました。地元の「茶臼の里」の方がわざわざ学校まで来てくださり、五平餅を焼いてくださいました。5、6年生の子も少しお手伝いをさせていただきました。給食には、その他、「おひら」「金山寺和え」の郷土料理もでて、おいしくいただきました。焼きたての五平餅はとてもおいしかったです。「茶臼の里」の皆様、ありがとうございました。

 

1月27日(金)スキー教室

 2回目のスキー教室を行いました。大寒波で天候が安定せず、心配をしました。途中たくさん雪が降り、あっという間に5cm以上の積雪となり、かなり寒い中でしたが、みんな元気にスキーを楽しみました。終わりの会のときにも、多くの子が楽しかった、うまくなったと手をあげていました。けがもなく無事に終えてよかったです。

1月25日(水)積雪

 降雪量が心配されましたが、3~4cm程度の積雪でした。久しぶりの積雪で、朝の元気タイムでは、外に出で雪遊びをしました。ちなみに気温はマイナス8度前後ではなかったかと思います。

1月24日(火)全校朝礼

 全校朝礼で、書き初め会の表彰と仲良し班によるお話タイムを行いました。書き初め会の表彰では、入賞、努力賞を含めて、10名の子が表彰されました。おめでとうございます。

 そのあとで、仲良し班に分かれて、「冬休みの思い出」をテーマにそれぞれのお話をし、質問等をしながら交流しました。異学年でお話をするのは、緊張や照れもありましたが、他の学年のお話を聞くのも楽しそうでした。よい経験になったように思います。

 

1月19日(木)もち花

 今年もまた、地域の村井さんからもち花をいただきました。とてもきれいな飾りつけになっています。もち花は、五穀豊穣や家内安全を祈願するものと言われています。教室棟の廊下に置いてあります。村井さん、ありがとうございます。

1月17日(火)3・4年発表

 朝礼の学年発表では、3・4年生が「茶色のこびん」を楽器で演奏しました。とても上手に演奏しました。後半は、リズムに合わせた手拍子や手の動きを教えてもらい、演奏に合わせて全校で楽しくリズム活動をしました。

1 月13日(金)スキー教室

 天候にも恵まれ、よいコンディションの中でスキー教室を実施しました。各グループに分かれて、それぞれの目指す技能習得に向けて、インストラクターさんに教えていただきました。グループに応じたポイントを教えてくださるので、子どもたちは今年もまた、腕をあげたようです。みんな楽しく滑ることができました。

1 月11日(水)書き初め会

 全校で書き初め会を行いました。低学年が硬筆、中・高学年が毛筆で、それぞれの学年に合わせた手本で取り組みました。どの子も一筆一筆に思いを込めて集中して書いている姿は、とてもよいと思いました。こうした集中力を生み出すことは大切だと思います。静かな時間が流れるとてもよい会となりました。

1 月10日(火)始業式

新年あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

 始業式を行いました。ほとんどの子が元気に登校しました。冬休み中は課題への取り組み、お手伝いへの取り組みがきちんとできたようです。始業式の中では、3学期に頑張りたいことを発表しました。手洗い・うがいに気をつけること、スキー学習のこと、書き初め会のこと、給食のこと、算数のこと、リーダーとしてのこと、次の学年に向けてのことなど、頑張りたいことをしっかりと発表することができました。子どもたちの3学期の取り組みが楽しみです。